ラックス(LUX)

通常価格/1日単価 | 実売価格400円前後 |
---|---|
初回・定期 | - |
対象/カテゴリ | 女性向け/シャンプー |
目的 | 洗髪 |
内容量 | 430ml |
送料 | 販売店による |
特典 | 特になし |
一言コメント | 日本女性のことを考えて作られたリーズナブルシャンプー |
リーズナブルなドラッグストア系シャンプー
ラックス(LUX)は1972年にイギリスから日本に上陸してからずっとロングランを続けている、リーズナブルなドラッグストア系シャンプーです。
単なる輸入ではなく、日本女性の髪のことを考えて開発されており、現在ではダメージリペア用、ストレートヘア用、うるおい重視など様々なバリエーションがあります。
どこのドラッグストアでも見かけますし、セールになっていることも多く、非常に手に入れやすいシャンプーです。
ただ、リーズナブルシャンプー特有の刺激が強い洗浄成分が使われており、頭皮の皮脂を取りすぎてしまうため、頭皮の保護や育毛を考える人には向きません。
皮脂の分泌量が多い10~20代の若い世代ならばそれほど問題はありませんが、抜け毛が気になっている人はむしろ避けた方がよいシャンプーと言えるでしょう。
一時的に髪はサラっとするけれど
ラックスのシャンプーで問題になる成分は、
- ラウレス硫酸Naに代表される石油系界面活性剤
- ジメチコンに代表されるシリコン
です。
ラウレス硫酸Naは洗浄力が強すぎるため、汚れと一緒に頭皮の油も取り除いてしまい、乾燥の原因となります。
さらに、シリコン(ジメチコン)が使われており、しっかりすすがないと毛穴が詰まることも。
そもそも、シリコンは髪をコーティングするものであり、補修するものではありません。確かに手触りはよくなるのですが、痛んだ髪にラップをかけるようなもので、髪に栄養を与えたり、保湿することはできないのです。
ラックスシャンプーにはヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分、育毛剤でおなじみの酢酸トコフェロールも配合されていますが、石油系界面活性剤による刺激が強すぎるため、それらの成分のよさが十分に発揮されない可能性もあります。
頭皮への影響を考えるならば、少なくともアミノ酸系のシャンプーなど、洗浄力が強すぎないシャンプーを選んだ方がよいでしょう。
髪を芯からいたわりたいなら、育毛シャンプーがオススメ
そもそも、ラックスシャンプーは育毛シャンプーとして開発されたものではありません。
そのため、頭皮をいたわったり、炎症を抑えたり、毛根を刺激する成分は入っておらず、育毛効果は一切期待できません。
それどころか、シリコンや石油系海面活性剤により頭皮に悪影響を与え、抜け毛の原因になってしまう危険さえあります。
様々なバリエーションがあるものの、大本の洗浄成分が一緒のため、危険性は変わらないのが困ったところ。若くて健康な人ならばともかく、髪をいたわりたい、本気で育毛に取り組みたいならば、残念ながら避けた方がよいと言えるでしょう。
成分一覧
- 育毛によいと言われる成分→青
- 育毛に悪いと言われる成分→赤
で表記させて頂いています。
ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ジメチコン、ジステアリン酸グリコール、塩化Na、コカミドMEA、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、スクワラン、酢酸トコフェロール、アルギニン、ジメチコノール、アモジメチコン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、キサンタンガム、PPG-7、クエン酸、カルボマー、ドデシルベンゼンスルホン酸TEA、ラウレス-4、ラウレス-23、ポロキサマー407、トリデセス-12、PEG-4、EDTA-2Na、TEA、水酸化Na、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料、カラメル
口コミ・評判
アジエンスにパンテーン、TSUBAKI、エッセンシャル、ダイアンなど様々な市販のシャンプーを使ってきましたが、ラックスが一番しっとりすると感じました。
毎日ラックスを使用していると、ホテルなどに置いてあるポーラのシャンプー、コンディショナーに保湿力が足りない気がしてしまいました。私的にはとても気に入ってます。
泡立ちも香りも満足でしたが、洗い流すと髪が急にモタッと重くなり、コンディショナーを使うと指通りが戻りました。
不思議に思いながらドライヤーで乾かしていると手指に油のようなテカテカがつく。
そして後頭部の髪がワックスをつけたようにべたべたに、束っぽくなります。
その後何回かはかなり気をつけてすすいでも改善せず、地肌がややもったりと重たい感じになります。
ダメージのある毛先にはそのような問題がないので、おそらくダメージがない部分の髪に使うには入ってる成分が重すぎ?て合わないのかもしれません。
全体的なツヤやまとまりは充分でしたが、この後頭部のベタつきが気になるのでカラー髪でない限りはリピートはしないと思います。
私はクセのない、細くも太くもないストレートの髪です。
これの前に他社のノンシリコンシリーズを2社試し、両方とも泡立ちが悪いのが気に食わずにシリコンありを探している時、薬局でいつも安く手に入る+昔からあるメーカーの安心感。
泡立ち、匂い、泡切れともに満足しています。
出掛ける前にドライヤーを使ってセットするとき、手触りが昔と変わったのが良くわかります。
髪が柔らかく、さらさらになりました。
¥500以下のを使ってみて、現在一番マシだったのがコレでした。
乾くと指通りいい髪になりますし、マシェリには負けるけどさらさら感はあるし。
ただ、ごわごわ?なんだか硬いです。若干痒い感じがします。
2回目購入ですが、次使うかどうかは分かりません。
口コミフォーム
「ラックス(LUX)」を使用された方からの率直な口コミを募集しております。
こちらのフォームからご投稿ください。