普段は聞けない、ヘアケア事情
当サイトでは様々な女性向け育毛情報をお届けしていますが、読者様の中にはこんな疑問を持っている方もいるのではないでしょうか?
「ほかの人は薄毛に悩んでいないのかな?」
「薄毛に悩むのって、どのぐらいの年齢からなの?」
「みんな、いくらくらいの育毛剤・育毛シャンプーを使ってるんだろう。」
「私ぐらいの年齢で育毛剤を調べてる人、いなかったら恥ずかしいな…」
気になりますよね。特に髪の悩みは家族にも友人にも話しづらいため「ほかの人のことが気になるけれど、聞けない」話題です。
そこで、「それなら、インターネットを使い“生の声”を集めよう!」と考えました。
ネットアンケートに特化した調査サービス「Lancers」を利用し、薄毛に悩む女性500人に薄毛・育毛ケアの本音を答えてもらいました。

アンケート実施方法
母数:500名
対象者:薄毛の悩みを持つ女性に限定
実施期間:2019/2/25〜2019/3/4
回答方法:アンケート調査サイトを利用
WEBアンケート調査専門のサービスを利用したため、回答者層や回答内容の正確性(一人一回しか答えられない形式である)の点でも信憑性の高い回答データとなっています。
それでは早速、アンケート結果を見ていきましょう。

票数 | % | |
---|---|---|
20歳未満 | 1 | 0.2% |
20代 | 77 | 15.4% |
30代 | 203 | 40.6% |
40代 | 155 | 31.0% |
50代 | 55 | 11.0% |
60代以上 | 9 | 1.8% |
やはり、30代~40代の方が多いですね!しかも、その次に多いのは50代ではなく、まさかの20代。薄毛の悩みは若者にも広がっているようですね…。

票数 | % | |
---|---|---|
20歳未満 | 39 | 7.8% |
20代 | 135 | 27.0% |
30代 | 187 | 37.4% |
40代 | 109 | 21.8% |
50代 | 26 | 5.2% |
60代以上 | 4 | 0.8% |
こちらも1位が30代、2位が20代!頭皮や薄毛、抜け毛の悩みは若いころから始まっていることがわかります。「自分はまだ若いのに」と悩んでいる方も、この結果にはちょっとホッとされたのでは?

票数 | % | |
---|---|---|
育毛剤 / スカルプエッセンスを使用する | 137 | 13.2% |
シャンプーやコンディショナーを変える | 314 | 30.3% |
頭皮マッサージをする | 333 | 32.2% |
食事や運動、睡眠時間など、生活習慣を整える | 227 | 21.9% |
発毛 / 育毛サロンに通う | 13 | 1.3% |
ウィッグを使用する | 11 | 1.1% |
一位は『頭皮マッサージ』。頭皮環境を整えるための方法として広まっているのがわかります。生活習慣を見直した方も多いですね。
新しく取り組む対策としてシャンプーやコンディショナーを変える方も多いですが、すぐに育毛剤を使う方は少ないようです。

票数 | % | |
---|---|---|
~1ヶ月以内 | 86 | 17.2% |
~半年以内 | 195 | 39.0% |
~1年以内 | 107 | 21.4% |
1~3年以内 | 69 | 13.8% |
3年以上 | 43 | 8.6% |
気が付いてから1年以内に対策を始めた方が7割以上!しかし、1か月以内に限ってみるとわずか17.2%という結果に。「薄毛かもしれない、でも…」と悩んでから行動に移されているのかもしれませんね。でも、育毛対策は早ければ早いほど効果が出やすいですから、気づいたらすぐに対策を開始することも大切です。

票数 | % | |
---|---|---|
身の回りの人から指摘されて | 101 | 14.3% |
日頃の生活で抜け毛/ 薄毛が気になって |
372 | 52.5% |
出産や引っ越し、ストレスなどが原因で 急に薄毛になったため |
184 | 26.0% |
仕事や恋愛、婚活のために | 25 | 3.5% |
テレビや雑誌で特集を見て | 26 | 3.7% |
自分で気が付いて対策を始めた方がほとんどという結果になりました。
よく薄毛の原因といわれる出産などがキッカケになった方も多いですが、半分近くの方が普段の生活の中で気づかれているようです。
他人からは指摘しづらいものでもありますし、言われる前に対策したいですよね。

票数 | % | |
---|---|---|
効果 / 成分へのこだわり | 216 | 43.2% |
髪や頭皮ヘの優しさ | 127 | 25.4% |
手軽さ / 使いやすさ | 92 | 18.4% |
知名度 / ブランド | 17 | 3.4% |
価格の安さ | 48 | 9.6% |
『効果 / 成分へのこだわり』が一位。育毛商品は効果が出ないことには意味がありません。知名度や価格の割合がかなり低いことからも『きちんと効果が出る育毛商品を選びたい』という気持が伝わってきます。

票数 | % | |
---|---|---|
4,000円以上 | 18 | 3.6% |
2,500~4,000円 | 123 | 24.6% |
1,500~2,500円 | 191 | 38.2% |
1,500円以内 | 168 | 33.6% |
~1,500円未満と~2,500円未満が競り合う結果となりました。
1,500円前後というと、ドラッグストアで扱っているシャンプーで一番高額な価格帯ですね。
前の質問で『効果/成分へのこだわり』を重視している人の割合を見るに、価格と効果の間で揺れ動いている人が多いのかもしれません。

票数 | % | 増減 | |
---|---|---|---|
4,000円以上 | 15 | 4.8% | 1.2% |
2,500~4,000円 | 80 | 25.5% | 0.9% |
1,500~2,500円 | 128 | 40.8% | 2.6% |
1,500円以内 | 91 | 29.0% | -4.6% |
実際に育毛シャンプーを使っている人に絞ると、1,500円未満の割合が減りました。
使ってみてその効果を実感したということなのかもしれませんね!
ちなみに当サイトで紹介している育毛シャンプーは大体3,000円以上のものが多いのですが、その分、成分にとことんこだわっています。こだわりの結果たくさんは作れず、ドラッグストアでは販売できないシャンプーも数多くあります。
ランニングコストは安いとは言えないかもしれませんが、薄毛は放っておいたら悪化する一方です。効果を実感したいと思ったならば、こだわりの育毛シャンプーで現状を変えていきたいですね。

票数 | % | |
---|---|---|
10,000円以上 | 6 | 1.2% |
7,500~10,000円 | 25 | 5.0% |
5,000~7,500円 | 87 | 17.4% |
5,000円以内 | 382 | 76.4% |
育毛剤にかけられる金額は、5,000円以内が圧倒的多数となりました。当サイトで案内している育毛剤は6,000円前後かそれ以上のものが多いのですが、まずは安いものから試したいという気持ちがあるのかもしれません。
ただ、これが『利用経験者』になると、だいぶ意見が変わってきます。

票数 | % | 増減 | |
---|---|---|---|
10,000円以上 | 3 | 2.2% | 1.0% |
7,500~10,000円 | 7 | 5.1% | 0.1% |
5,000~7,500円 | 36 | 26.3% | 8.9% |
5,000円以内 | 91 | 66.4% | -10.0% |
利用経験者に絞ってみたところ、5,000円以内の割合がグッと下がりました。
やはり、育毛対策は効果が出るかどうかが大事。価格よりも自分に合ったもの、効果が出るものを選ぶことが大切です。
価格にこだわりすぎて効果が出るものを選べなくなってしまっては元も子もありません。育毛剤の中には初回限定価格がリーズナブルなものや、全額返金保証がついているものもあります。万人に合う育毛剤はありませんから、ご自身にぴったりの商品を求めて、まずは試してみるのも良いでしょう。
薄毛は年代を問わず女性の悩み
女性育毛アンケート、いかがでしたか?
驚くような結果もあったのではないでしょうか。注目なのはやはり「世代」。思った以上に20代、30代という若いころから薄毛・抜け毛が気になっている女性が多いことがわかりました。
薄毛の原因は年齢だけではないということが証明された形ですね。
また、育毛剤や育毛シャンプーに対する意識もかなり高まってきています。特に育毛シャンプーに関してはスカルプ系シャンプーがブームになったこともあって、皆さんしっかりとチェックされているようです。