プロペシアは女性厳禁!

プロペシアは女性は厳禁とうったえる女性

プロペシアは、AGA(男性型脱毛症)の治療薬として一般的に処方されている飲み薬です。

フィナステリドという成分が男性のAGAの原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)の働きを邪魔することで抜け毛を防ぐ効果があります。

『飲むだけで抜け毛防止ができる』と聞くと、思わず飛びつきたくなるかもしれません。

しかし、プロペシアは女性に効果がないばかりか
妊娠・授乳中の女性が服用すると、胎児や新生児の発育に悪影響を及ぼす
という研究結果が出ています。

プロペシアは『女性は絶対に飲んではいけない薬』なのです。

どうしてプロペシアは女性に効かないの?

プロペシアの主要成分であるフィナステリドは『男性ホルモンが原因の抜け毛』にのみ効果を発揮します。
男女共通の抜け毛症状である円形脱毛症やガン治療の副作用での抜け毛には一切効果がありません

女性の抜け毛は男性ホルモンとは無関係なので、効果が出ようがないのです。
まさに『男性専用』の薬といえるでしょう。

女性は絶対飲んではダメ!

効果が出ないだけならまだしも、妊娠中の女性がプロペシアを飲んだ場合、男性胎児の生殖器官等の発育に悪影響を及ぼす恐れがあります。

男性ホルモンに働きかける薬なので、男性胎児に悪影響を及ぼしかねないのです。

また、授乳中に飲んだ場合も、母乳を通して男性の赤ちゃんがプロペシアの成分であるフィナステリドを取り入れてしまい、影響を受ける危険があります。

  • 残念ながら、女性にとってプロペシアは『百害あって一利なし』なのです。

育毛クリニックで女性がプロペシアを処方されることは100%ありません。
男性の家族が処方されている場合も絶対に飲まないでください。

そもそも、育毛対策に男女共通のものはほとんどありません。
女性には女性専用の育毛対策がありますから、必ず女性用の対策を選ぶようにしましょう。