開発メーカー取材でわかる製品の「魅力」と「拘り」

✓育毛剤って本当に効果があるの?
✓配合成分や安全性も気になるよね…
✓どの商品も似たような宣伝だけど、結局どれが良いの?

当サイトではこのような漠然とした疑問を解決するため、私自身が一つ一つの製品を調査・試用するとともに口コミ投稿やお客様からの評判を総合して女性用育毛製品の比較・紹介を行っています。 しかし、どうしても主観的な紹介になってしまう部分があることは否めませんし、何よりも「製品の安全性をこの目で確かめたい」という思いがありました。

そこで、各育毛剤開発メーカーへ独自にコンタクトを取り"開発側の生の声"を聞きに行く「訪問取材」をスタートしました。 メーカー担当者様と対談していると、自社製品に掛ける情熱と「高品質な育毛剤を作りたい」という強い想いが犇々と伝わってきます。

「開発コンセプト」「配合成分」「薄毛・抜け毛へのアプローチ方法」等について、各々の考え方や拘りを徹底的にヒアリングしているので、是非育毛剤選びの参考にしていただけたら嬉しく思います。
メーカー訪問により、WEBサイトや商品パッケージだけでは伝わらない"製品の真価"を余すこと無く紹介できたらと考えております。

第一弾 デルメッド ヘアエッセンス

三省製薬株式会社のご担当者様

最初に訪問するのは、デルメッドシリーズを展開する三省製薬株式会社様。
約30年前に同社研究所にて偶然育毛効果を発見したという「CTP」を高濃度配合したデルメッド ヘアエッセンスの特徴や魅力、研究により実証された"効果の秘密"も聞いてきました。

取材当日は当初予定には無かった研究所&工場見学も許可をいただいたため、日々の開発風景や製造、出荷の工程もレポートしています!

第二弾 リジュン スカルプエッセンス

福岡県福岡市に本社を構え、リジュン(Ri-JUN)を開発・販売する株式会社ミスミ製薬へ訪問します。
代表取締役の本多社長とご担当者様にお話を伺わせていただき、開発時に苦労した点や液剤の浸透力促進に欠かせない「フルボ酸」という独自配合成分について詳しく聞かせていただきました。

成分配合だけでなく、如何に角質層へ浸透させるかという根本的な課題と向き合った貴重な製品だと再認識しました!

第三弾 女性用無添加育毛剤マイナチュレ

株式会社レッドビジョンのご担当者様

累計100万本突破、シリーズ全体では30,000件/月もの出荷件数を誇る言わずとしれた女性用育毛剤「マイナチュレ」。
今回はマイナチュレブランドを手がける株式会社RED Vision(東京都新宿区)マイナチュレ事業部のお二人にインタビューを行いました!

都会的なオフィスは活気に溢れており、とても居心地のよい空間でした。
製品開発だけでなく、ユーザー様とのコミュニケーションや意見・要望のフィードバックなど独自の取り組みについてもお話いただきました。

第四弾 haru kurokami スカルプ

株式会社nijitoのご担当者様

頭皮や毛根に栄養を与え、頭皮環境をサポートする女性用育毛シャンプー「haru kurokamiスカルプ」を直接インタビュー!天然素材100%である理由や年代層・オールインワンのシャンプーのメリットについてなど㈱nijito(東京都港区)メディア開発部の4名にお答えいただきました。

またシャンプーでは珍しい全額返⾦保証に込められたお客様への思いや自社製品愛用率の高さからメーカー側のこだわりと愛情を感じるようなインタビュー内容となりました。