女性専門育毛クリニックについて

薄毛や抜け毛について悩む女性の中には「育毛剤やシャンプーだけでは不安」 「あまりにも症状が急すぎて怖い」「ちゃんと病院で治したい!」と思っている方がたくさんいます。
男性の脱毛症(AGA)が病院で治療できることは知られてきましたが、女性の場合はどうなのでしょうか?
今回は「女性の薄毛は病院で治療できるのか」についてとりあげてみました。
女性専用育毛クリニックが増加している

今まで、女性の薄毛の悩み相談口と言えばエステや美容院が中心でした。医療機関にかかるものではなく、スキンケアや美容の一種と考えられていたのですね。しかし、今は女性専用の育毛クリニックがどんどん増えています。
いわゆる通常の総合病院では薄毛の治療をしてくれるところは少ないですが、「育毛専門」のクリニックが全国に次々と開業していますので、薄毛の治療のためにクリニックに行くのはなんらおかしなことではありません。
ただ、必ずしも育毛クリニックが最適とも限りません。
例えば、急激な円形脱毛症やカラー剤による頭皮の荒れが気になる場合は皮膚科も選択肢に入りますし、産後の脱毛の場合は婦人科でホルモンバランスを見てもらうことが大事な場合もあります。薄毛以外にも体調不良がある場合、薄毛の原因が体調不良にある可能性も否定できません。急激な症状の場合は、育毛クリニックの他の選択肢も考えてみる必要があります。
急激な症状ではない、もしくは薄毛以外の症状がない場合は、専門の育毛クリニックに足を運ぶのがオススメです。
育毛剤と育毛クリニックの違い
「病院に行こうか、市販の育毛剤を使おうか迷っている」という方もいます。確かに、薄毛は病気ではないという考え方も根強く、わざわざ病院に行かなくても、と思ってしまう気持ちは分かります。実際、育毛剤などで改善する場合もたくさんあります。
ただ、薄毛・抜け毛の原因は本当に人それぞれですし、いくつもの原因が重なり合って起こるものです。育毛剤はさまざまな原因に対応できるように作られており、比較的多くの方に効果が出やすくなっています。しかし、あなた専用に作られたものではないので、効果が出にくい可能性も十分にありえます。
「原因を突き止め、適切に治療したい」場合は、育毛クリニックが心強い味方になるのです。
具体的に、育毛クリニックではどんな治療をしてくれるの?
育毛クリニックには、医師の他、髪の毛のエキスパートが揃っており、血液検査や頭皮の状態チェックなど、しっかりとした設備で原因を突き止めてくれます。治療法はクリニックによって様々ですが、内服薬・外用薬の処方の他、電気で刺激を与える方法や、頭皮に直接薬を注入するなどの治療が一般的なようです。今は育毛クリニックもたくさんありますから、自分が受けてみたい治療で選ぶのもひとつの方法です。
クリニックは「治療」ができる
薄毛、抜け毛の原因は様々で、必ずしも病気とは言い切れない部分もあります。ただ、人間の身体に起こっていることですから、原因があり、治療することは可能です。薄毛、抜け毛はデリケートな悩みということもあり、ほとんどのクリニックはカウンセリングに力を入れています。ひとりで悩まず、プロに自分の悩みを打ち明けてみることも大切です。